携帯版-記事の投稿
携帯版-記事の投稿

携帯電話で記事を投稿する場合は、投稿用メールアドレスにメールを送ります。
送信した内容が記事としてブログに反映されます。
【携帯で投稿用メールアドレスを確認する】
ログインしてブログを選択すると表示される「管理画面TOP」で「カテゴリを指定して記事を投稿」を選択します。
選択すると「カテゴリ無し」とその他に作成したカテゴリの投稿用リンクが表示されます。
それぞれ「公開」と「下書」があるので、投稿したい記事のカテゴリ・公開設定に合わせて選択し、メールを送ります。
メール画面の項目は記事の以下に対応します。
■記事にタイトルをつける
メールの件名(Subject)が記事のタイトルになります。
ここに入力した内容が、記事のタイトルとしてブログに表示されます。
■記事の本文を書く
メールの本文(Text)が記事の本文になります。
ここに入力した内容が記事の本文としてブログに表示されます。
■画像を投稿する
メールに添付した画像が記事の画像として表示されます。
【PCで投稿用メールアドレスの確認】
投稿用のメールアドレスは管理画面「管理画面TOP 」ページの下にある「***への投稿メールアドレス」で確認できます。
このメールアドレスにメールを送信すると、記事としてブログに反映されます。
メール投稿手順について詳細はこちらをご覧下さい。
⇒メールでの記事の投稿手順ページへ
携帯版-ブログ設定
携帯版-ブログ設定

携帯版でブログの設定を行うにはブログ設定項目で設定します。
ログインしてブログを選択すると表示される「管理画面TOP」で「ブログ設定」をクリックすると「ブログの設定」ページが表示されます。
【英数字のみのコメント・トラックバック受付設定】
ログインしているブログに書き込まれたコメント・送信されたトラックバックが英数字のみの内容だった場合、受け付けるかどうか設定します。
【ブログの削除】
ブログの削除ができます。
「削除確認」ボタンをクリックして「削除」ボタンをクリックするとブログが削除されます。
削除されたブログの記事・デザイン等は一切が消去されます。
復元はできませんのでご注意下さい。
携帯版-メッセージ
携帯版-メッセージ

携帯版の「メッセージ」機能を利用することで、他のブロガーさんにメッセージを送ることができます。
※メッセージの保存は開封されてから30日迄となっています。
【新規作成】
メッセージの新規作成では、相手のブロガーさんの「ニックネーム」か「ブログID」を指定することで相手のブロガーさんへメッセージを送信します。
ブログIDはPC版のURLですと「http:// [この部分].xxxx.xxx/」、
携帯版のURLだと「http://m.xxxx.xxx/index.php?blog_id=[この部分]&」
になります。
送信相手のブロガーさんの「ブログID」または「ニックネーム」を入力し
「確認」をクリックすると、メッセージ送信先の情報が表示されます。
間違いなければ「作成」をクリックします。
メッセージ作成画面が表示されるので、こちらへタイトルとメッセージを書き込んで
「確認」を押し確認画面で間違いなければ送信します。
【受信箱】
届いたメッセージの確認ができます。
また、メッセージを受信すると管理画面のトップページに「○○さんにメッセージが届いています。」という表示され、クリックすると受信箱が表示されます。
「返信」ボタンを押すと返信用の画面が表示され、送られてきたメッセージへ
返信することができます。
【送信履歴】
送信したメッセージの確認ができます。
【下書き保存箱】
メッセージ作成後に「保存」をクリックすると下書きとして、下書き保存箱に保存されます。
【設定】
メッセージ機能の設定ができます。
・メッセージの受信:メッセージを受け取るかどうか設定できます。
・拒否リスト:リストに追加したブログIDからのメッセージを受信しない設定です。
【ごみ箱】
削除したメッセージはごみ箱に移動されます。
「完全に削除」をクリックすると削除されます。
携帯版-足あとをチェック
携帯版-足あとをチェック

足あとをチェックすることで、どのブロガーさんがブログを閲覧したか確認できます。
ログインしているブロガーさんが「足あとをつける」設定を行っている場合に足あとが残ります。
「ブログ一覧確認」をクリックすると、足あとが残っているブロガーさんのブログを確認することができます。
携帯版-ブログ一覧
携帯版-ブログ一覧

携帯版でブログ一覧をクリックすると作成済みのブログの一覧と「ブログの新規作成」「退会はこちら」が表示されます。
作成済みのブログをクリックすると記事の投稿などブログの設定ページが表示されます。
携帯版-このブログを表示
携帯版-記事の編集
携帯版-記事の編集

携帯版で投稿済みの編集・設定の変更が出来ます。
下書を含め、投稿済みの記事の一覧が表示されます。
記事を選択しクリックすると「記事管理」ページが表示されます。
【記事管理】
このページで編集して保存すると内容が記事に反映されます。
編集できる項目は、記事の
「タイトル」
「本文」
「追記」「概要」
「カテゴリ」「投稿日時」
「公開状況」です。
削除するには「削除確認」をクリックし、
「削除」ボタンをクリックします。
削除後の記事の復元はできませんので、ご注意下さい。
携帯版-コメント一覧
携帯版-コメント一覧

携帯版の「コメント一覧」ではブログに受けたコメントの確認・削除と、コメントを承認制にしている場合はその承認ができます。
【承認】
コメントの設定で「承認後、受け付ける」設定にしている場合、コメントを受けると承認前のコメントは「未承認」と表示され、[承認]をクリックして「コメントの承認」画面で承認することで承認され、ブログに表示されます。
【削除】
[削除]をクリックすると「コメントの削除」画面が表示され、「はい」をクリックすると削除されます。
また、[編集]をクリックするとコメントを受けた記事の編集ページが表示されます。
コメントの内容をクリックすると、記事のコメント部分が表示されます。
簡単ログインについて
簡単ログインについて


簡単ログイン機能設定をすると、次回からID、パスワードを入力することなくモバイル版の管理画面にログインすることが出来ます。
ログインページに表示される「簡単ログイン」ボタンをクリックすると各携帯電話の固有の識別番号を送信し、識別が行なわれログインできます。
他の携帯電話からログインされる心配はありません。
こちらの機能を使用するには設定が必要となります。
簡単ログインの設定

ログイン後の「ブログ一覧」下に「簡単ログイン設定」リンクが表示されます。
クリックすると右の簡単ログイン設定ページが表示されます。
「設定」ボタンをクリックすると簡単ログインの設定を行なえます。
これで簡単ログインの設定は完了です。
以後、ブックマークなどしたログインページで「簡単ログイン」ボタンをクリックするとID、パスワードの入力なしに自動的にログインができます。